西村和夫ゼミナール 2003 年度輪講割当て表
"Concrete Mathematics" by RLG, DEK and OP
場所 |
担当
|
副担当 |
| #01 |
(西村) |
| #02 |
(西村) |
| #03 |
(西村) |
| #04 |
(西村) |
| #05 |
えんどぅー |
いっちー |
| #06 |
のりひろ |
まい |
| #07 |
いっちー |
えんどぅー |
| #08 |
まい |
のりひろ |
| #09 |
まい |
えんどぅー |
| #10 |
(西村) |
| #11 |
(西村) |
| #12 |
(西村) |
| #13 ☆ |
のりひろ |
いっちー |
| #14 ☆ |
えんどぅー |
のりひろ |
| #15 ☆ |
いっちー |
まい |
| #16 |
(西村) |
| #17 |
(西村) |
| --- |
| #23 |
のりひろ |
--- |
| #24 ☆ |
いっちー |
えんどぅー |
| #25 ☆ |
えんどぅー |
いっちー |
| #26 ☆ |
西村 |
| #27 |
西村 |
-
担当者が欠席した場合、副担当者が代行する。
-
担当者は、電子画像またはレジュメ(プリント)を用意し、翻訳するだけでなく、
内容をわかりやすく講義する。
-
担当者と副担当者は、発表までに、一緒に西村のところに来て、
レジュメと発表内容のチェックを受ける。
たぶん、1回では許可がでないから、なるべく早くチェックを受けに来ること。
内容がよくわからない場合、西村が教えるから、これも早めに来ること。
1週間以上前のほうが安全。
-
来るときは、必ずアポイントメントを取ること。
(西村の予定は、
時間割
に書いてあります。
それ以外にも臨時の予定が入っていることがあるので、
数箇所の候補を挙げてください。連絡はメールで結構です。)
-
練習問題(#23〜28)の割当ては、授業の様子を見て決める。
NISHIMURA, Kazuo (nishimura@komazawa-u.ac.jp)