トップ > しごと > 復旧支援
石巻市での復旧支援活動
2011 年 4 月 1〜7 日(金〜木)晴
更新 2014-03-17 ← 2011-04-11 作成
表紙  (1)  (2)  (3)  コメント  困ったこと  記録

2011年4月の授業中止で仕事がなくなったので,まず1週間だけ宮城県石巻市にボランティア活動に行ってきました.東日本大震災から3週間後でした.

オフロードバイク (XR250R) で僻地の交通事情・食糧事情を調べて(日々変わる最新情報を収集して),ボランティアセンター本部に伝えるとともに,物資を少しだけ運搬しました.宿泊はテントとシュラフに段ボール.食事は基本的に自炊し(実際には差入れあり),水 4L とガソリン 10L を持参しました.いま考えると大げさに思えますが,あのときはかなりの危険を覚悟して行きました.簡単な身辺整理をしてから出かけたほどです.

さすがにこれは通れない → 土砂崩れ

避難所をいくつも回りました(その画像はありません)欲しいものを尋ねたり先人の調査票を見て,可能なものは翌日か数日後に配給所から運搬しました.通信手段のない牡鹿半島の西海岸から東海岸へ,伝言メモを運んだこともありました.電子通信がないと,情報も紙に書いて運搬するしかないのです.(現在の我々には,テレビと電話のない生活はほとんど想像できなくなっています.全員が携帯端末を紛失したような状態です.)

現地入りした2日目(4月2日)から,街でガソリンが買えるようになりました.5日目に,やっと近くの温泉に行けました.久しぶりの入浴です(風呂屋は使えなかったのです)6日目にはボランティアセンターの水道が復活し,キャンプ地で水洗トイレが使えるようになりました.万歳! 実は,夕食は市内でも何度か食べて,地元に少しだけ経済的な貢献もしました.(^_^)

訪れた避難所(17 箇所,延べ 24 回): 萩浜,小網倉(3回),大原小,給分浜(3回),鮎川浜斎場,泊浜,野々浜(2回),女川青少年センター,第一保育所,照源寺,石浜西区(2回),石浜東区,竹浦,尾浦第三小学校,保福寺,御前浜,指ヶ浜(2回)

当初は撮影するつもりがなく,ボランティア活動に徹するために,カメラは置いて出かけました.しかし,思い立って3日目にだけ携帯で撮影しました.掲載しているのは,その日の画像です.Web ページを作るために撮影したわけではありませんが,現地ではぜひ皆に知らせてほしいと言われました.また,画像を見たゼミ生や友人の令嬢が石巻にボランティア活動をしに行ってくれたそうなので,少しでも役に立てばと思って公開することにしました.

画像のページ (1) へ

もくじ
(1)  牡鹿半島に入る
(2)  道路状況の調査
(3)  女川町の状況
  コメント
  困ったこと
  日々の記録twitter の全記録

5月に行った 気仙沼市などの状況

被災者援助ボランティア体験記 …… 『ビュッヒェルヒェン』に掲載した原稿

Valid HTML 4.01! Valid CSS!
back ひとつ戻る
Banner 作成者のページ に戻る
NISHIMURA, Kazuo nishimura@komazawa-u.ac.jp