トップ
>
城の科学
>
訪れた城
>
インドの城
>
アグラ城
> (2)
アグラ城
更新 2013-06-01
表紙
(1)
(2)
(3)
(4)
画像をクリックすると,4倍の画像が別画面に開きます.
アマルシン門
(つづき)
1548
第3の門
1555
第2の門の裏側
1549
1551
1552
石落とし
(machicolation)
はない
(時代が古い)
1554
第3の門に入る
1556
1558
くぐると曲輪までの坂虎口がある
1559
両側の上に狭間が並んでいる
1560
1561
正面は Diwan-i-Am への門
1562
坂虎口の上
左はジャハンギール宮殿 (Jahangir Mahal)
1568
アクバル門
(第3の門)
の裏側
1566
縄張図
現地の
解説板
(英語)
1564
Diwan-i-Am へのこの門は入らない
(出口)
1565
くぐると,こんな曲輪
(右端が Diwan-i-Am)
次のページへ
表紙
(1)
(2)
(3)
(4)
ひとつ上に戻る
城の科学
に戻る
管理人のページ
に戻る
NISHIMURA, Kankuro, Kazuo (
nishimura@komazawa-u.ac.jp
)