トップ  戦国と城  陰暦  異表記外来語  チェス  中国旅行  しごと  リンク  

ポーンの特別な動きかた

まず、ポーンは将棋の歩と同様に1マスずつ前に動けますが、取るときは左右の斜め前しか取れません。ポーンどうしが向かい合うと、互いに前進できなくなります。

このほかにポーンの特別な動きが2つあります。
アンパッサン

複雑のようですが、歴史的に順を追って考えると理解しやすいです。
  1. 初めは、ポーンは1マスずつしか動けませんでした。 ですから、隣あった列の白と黒のポーンは、必ずどこかで互いに取れる状態になります。
  2. そこに2マス前進の特別ルールができました。 最初の配置である2段目にあるポーンは、そのポーンが初めて動くとき、 前に2マス動かしていっぺんに4段目に行くこともできるというルールです(図 No. 2)。
  3. すると、(4段目にある)隣の列のポーンをすり抜けて、 取られる状態にならずに通過することができてしまいます。 それでは不都合なので、すり抜けようとしたときも 1マス進んだのと同じに取ることができる(図 No. 3)というルールが付加されたのです。

ポーンの成り

8段目に到達したポーンは、クイーン、ビショップ、ナイト、ルークのどれにでも“成る”ことができます。 成った瞬間に駒を置き換えるのです。 ゲームでは、普通はクイーンになります。 その結果、クイーンがいくつできてもかまいません。


キングの特別な動きかた

カースリング
カースリング (castling) …… キャッスリングともいう
1度も動いていないキングとルーク(rook, castle)について、キングの隣に ルークを動かし、キングがそれを飛び越えて2マス動かすことが、1手でできる。 ただし、キングがいるマスと動く方向の2マスの合計3マスに敵の駒が効いていないこと。 キングサイド(h 列側)とクイーンサイド(a 列側)のどちらでも行うことができる。 実際に動かすときは、キングを先に動かす(ルークだけの動きと区別するため)。
更新日: 2011-01-05 … 図を Wikipedia へのリンクに置き換えた
hr
Valid HTML 4.01!
Back ひとつ戻る
Banner 西村和夫のページ に戻る
NISHIMURA, Kazuo (nishimura@komazawa-u.ac.jp)