ゼミ論文作成の 10 のステップ

青字 は西村のオリジナル 西村和夫 改訂:2012-10-25 作成: 2010-05-27)

1. テーマの選択
テーマ,問題,主張
2. 事前調査
教科書,入門書,百科事典,専門事典
3. 仮アウトラインの作成
文章化,箇条書き,論理展開
4. 関連文献の調査
CiNii, GeNii; 日経テレコン; (調べ方:ネットでアカデミック - 東京大学
5. 利用文献の入手
大学,他大学図書館,国会図書館
6. 文献の読解と整理
目的,テーマ,結論・主張,情報源,分析方法など
9. 文献リストの作成(先に書く)
書籍,雑誌,新聞,Webページ
7. 最終アウトラインの作成
目次を作って,コピーし,参考文献番号を挿入する
8. 執筆と校正
全体構成,各節を少しずつ書く → 各節を増やしていく,推敲
10. 仕上げ
表紙(先に書く),はじめに,謝辞(要メモ)

出典: 日本図書館協会(総合監修)「レポート・論文を書こう! : 誰にでも書ける10のステップ」『情報の達人』第 3 巻,紀伊國屋書店,2007.


雛型

1. テーマの選択
2. 事前調査
3. 仮アウトラインの作成
4. 関連文献の調査
5. 利用文献の入手
6. 文献の読解と整理
9. 文献リストの作成
7. 最終アウトラインの作成
8. 執筆と校正
10. 仕上げ

HTML ソース

番号が上記のとおり

<DL>
  <DT>1. テーマの選択
  <DT>2. 事前調査
  <DT>3. 仮アウトラインの作成
  <DT>4. 関連文献の調査
  <DT>5. 利用文献の入手
  <DT>6. 文献の読解と整理
  <DT>9. 文献リストの作成
  <DT>7. 最終アウトラインの作成
  <DT>8. 執筆と校正
  <DT>10. 仕上げ
</DL>

番号が順序どおり

<OL>
  <LI>テーマの選択
  <LI>事前調査
  <LI>仮アウトラインの作成
  <LI>関連文献の調査
  <LI>利用文献の入手
  <LI>文献の読解と整理
  <LI>文献リストの作成
  <LI>最終アウトラインの作成
  <LI>執筆と校正
  <LI>仕上げ
</OL>

ゼミ論文作成用 Web ページの見本


Valid HTML 4.01! Valid CSS!
back 西村セミナーの教材 に戻る
Banner 西村和夫のページ に戻る
NISHIMURA, Kazuo (nishimura@komazawa-u.ac.jp)