トップ  城の科学  陰暦  異表記外来語  チェス  和錠  中国旅行  ベトナム紀行  インド紀行  しごと  便利帳  リンク

西村和夫セミナーの教材

スケジュール・内容の詳細

演習2演習3
2000 年の合宿 館山1
演習0(1年次 または 2年次)
内 容
11〜4 準備
  • 携帯などへの メールの転送設定 (先に携帯から Gmail に空メールを送っておくと携帯アドレスが張り付けられます)

演習1(2年次)
内 容
4 オープニング.
4 コンピュータのしくみ
5 文章の書き方
  1. 頭括法(始めに結論を書く) E.g. Dancing Queen, +.
  2. メールの書き方 | 件名「欠席届け/みほ」「貴社資料の送付(お願い)」,Cc, Bcc.
  3. ビジネス文書の書き方 [1] | 形式,件名,簡潔に.誰が読むか.+
  4. リポートの書き方 | 構成,考察,引用,段落,簡潔・明確. +, -(用語“リポート”).
  5. 公用文の書き方 | 及び・並びに / 又は・若しくは, 情報セキュリティB でやる.
  6. テクニカルライティング, .
  7. 実践 | Wikipedia を利用して,編集の練習をするWikipedia:表記ガイド
6 図書館の利用のしかた(専門誌の配架位置二次情報の検索)および検索練習.
   ⇒ リポートやゼミ論文の作成に役立つ. Kompass (OPAC).
〈検索課題 N〉
  • 新聞 | 自分の誕生日に発行された新聞の【縮刷版】を見て,おもしろいと感じた記事,広告などの拡大コピーをとる(紙名・日付・朝夕・地域・ページが分かるように)
検索課題 A〜C 参考文献リストの書き方
  1. 書籍 | 希望した番号の書籍の奥付をコピーする.
  2. 雑誌記事 | 希望した番号の記事の第1ページをコピーする.
  3. 調査課題 | 希望した番号の課題を調査・発見し,報告する(たどりついた経路・手段を含めて)
6, 7 正しい文法に従った Web ページを作成する(ゼミ論文の掲載用)
8〜10 表計算ソフトを利用した問題解決用のデータを集める(11 月を参照)
  • テーマの発見 | 検索デスク …… 検索エンジンの一覧!
9〜11 問題発見と問題解決推薦図書 [3] …… 理解するのは難しい
  1. 問題とは何か(現状 → 目標).
  2. 問題解決の方法分割統治など)まとめ
  3. 問題解決には技術がある.
  4. 解は一つだけではない.
  5. 解法の大道(チャート式 災害時のトイレ対策本田宗一郎の夜鳴きそば対策
  6. グラフの利用 | 川渡り問題, 4つのナイトの交換問題, 水汲み問題
  7. アルゴリズム計算量 | 整列
  8. アイディアの創造 | ブレインストーミング
  9. 意見の取りまとめ | 文珠カード
  10. 問題発見難しい + | 問題発見の手法.pdf, +
11 表計算ソフトを利用して,自分の問題を解く.
12 就職活動の準備.
  • SPI の使われ方を知り,問題をいくつか解いてみる.  
1 ビジネスモデルの記述

2000 年の合宿
演習2(3年次) YeStudy(木3)
内 容
4 論文の読みかたと発表のしかた.
  • 各自が簡単な論文を探し,その内容を講義する.
  • 発表者はレジュメ(要点を書いたもの)を配付し,コンピュータを使って発表する.
4〜9 テーマの発見と,発表の練習().(毎月1回ずつ)
発表からリポート(小論文)へ.
10 ゼミ論文の作成開始.
11 ゼミ論文中間報告書の提出.
  • ゼミと論文の口頭説明の練習.  
11 就職活動についてのアドバイス. 激励.
12 要求仕様の書きかた.
1 ゼミ論文発表会でのコメンテーター
取りやめた内容

1999 年の合宿

演習3(4年次) YeStudy(水2)
ゼミ論文のまとめかたと書きかたを習得する [2]
内 容
4 ゼミ論文の作成
5, 6 中間発表.参考文献リストの書き方
7 中間報告書の提出.
9〜11 論文の作成と発表.
12 論文提出(2 部).ワードプロセッサで作成したものに限る.
1 発表会.3年次生にコメンテータとして発言してもらう.
3 各人の論文を 2 冊ずつ製本し,1 冊は卒業の記念として与える.
2000 年の合宿

参考書
[1]  吉田幸生,仕事の文章が面白いほど書ける本,中経出版,1992.
[2]  木下是雄,理科系の作文技術,中公新書 624,1981.
[3]  P. Grogono, S. Nelson(永田守男 訳),問題解決とプログラミング,近代科学社, 1985.
dot 推薦図書
dot リンク集

Valid HTML 4.01! Valid CSS!
back 演習の要項 に戻る
  西村和夫セミナー に戻る
NISHIMURA, Kazuo (nishimura@komazawa-u.ac.jp)