陰暦の月が国によってずれるわけ

中国の陰暦(農暦)の日と日本の陰暦の日とは
ときどき時差のせいで1日ずれるんだ.

おおっと,1997 年は一月一日の春節が
中国の陰暦と日本の陰暦とで1日ずれていたぞ!
中国の陰暦では 1997-02-07 で日本の陰暦では 1997-02-08 だ.
このずれは,陰暦二月までつづいていた.
1996 年のいつからか,ずれていたんだ.

手紙を書いて日経新聞に調べてもらったら,
時差のせいなんだって(1997年2月5日“春秋”欄).
つまり,新月(朔)になる瞬間は世界共通の一瞬で,
そのとき日本では太陽歴2月8日の 00:06,
中国では7日の 23:06 だったっていうわけ.
こういうことは,24 年に1回ぐらいは起こるんだ.
うーーん,太陰太陽暦って奥が深い!
“日”と時刻は太陽(日)に従い,“月”は月に従うんだね.(^_^)

でも,日本の中華街では,中国と同じ7日に
春節のお祝いをしていたなぁ.
アメリカの中華街でも7日だろうね.
世界中が陰暦を使っていたら,やっぱりどこかに
日付変更線がいるわけだね.当然だけど.
でも,それが年によって変わるのかな.たーーいへん.(^^;)


next
back ひとつ戻る
Banner 西村和夫のページ に戻る
Valid HTML 4.01! NISHIMURA, Kazuo (nishimura@komazawa-u.ac.jp)