004

誰もいない早朝の赤坂見附駅 (5:49)
名古屋駅 (8:30) → 恵那駅 (10:00)

015
恵那駅から車に分乗して岩村城へ……
022

太鼓櫓
038

麓の歴史資料館前に集合 (11:00) / 簡単に名乗り合う
043

ジオラマ模型(資料館内)
左方の黒っぽいところが畳橋
新しいブラウザに
特大
116

→

117
特大
正保年間の図から
いよいよ登城
大画像 058

ここで別れて“たぬきの道”を行った人達もあった
061

土岐門跡(あと300m)
畳橋
畳橋のたもと(こちらが山上側)
066
068
この左側まで畳橋が架かっていた
069

こういう構造だったらしい(麓側からの絵)
|
次のページへ