仙台城
更新 2000-09-02

表紙  (1)  (2)  (3)  (4)  本丸石垣


仙台市博物館(三の丸内)

029 すごい達筆!!
伊達政宗自筆書状(寛永十年=1633,セキレイの花押付き) 説明

032 Dscn0032.jpg
“百万石の御墨付”(徳川家康領知覚書,慶長五年(1600)8月22日) 内容

支倉常長の肖像 どういうわけか非常口が映り込む 1691

1689 下半分はボロボロ
支倉常長のローマ市公民権証書(重文, 1615年)
支倉にローマ市の公民権を与え,貴族に列する旨が羊皮紙に金泥で書かれている. 公民権は随員7名にも贈られたが現存する公民権証書はこれだけ. 字を読みたい人のための 特大画像

1635 ? (初代)政宗公の銅像


清水門跡から沢門跡まで

政宗時代には後の二の丸(現東北大学)は使われていず, 本丸と三の丸が中の郭を挟んでつながっていたらしい. また,大手門と中門は通常は通れなかった. 清水門と沢門は,本丸に行くための重要な門だった.

1621 ? 清水門脇の古い石垣(野面積み)

1620 ? 同じく清水門脇

1607 この花はなに?
沢の門下の石垣(5月末)

沢の門跡(大手道に出る) 右側にあった 052

1602 石が転がっている 沢の門付近の大手道

次のページへ

表紙  (1)  (2)  (3)  (4)  本丸石垣


Valid HTML 4.0!
ひとつ上に戻る
Banner 西村和夫のページ に戻る
NISHIMURA, Kankuro, Kazuo (nishimura@komazawa-u.ac.jp)