山田城への行き方その他
更新 2000-10-13

表紙  図説中世城郭事典  日本城郭大系  両者の比較  その他  行き方など  自作の縄張図

●集合日時と場所

  2000年10月14日(土)13 時(先発隊は 10 時ころ)
  森林公園【南口】−南口、中央口、西口があるが「山田城」に近いのは南口
               いずれの入り口も駐車場は広い
  先発隊はここに 10:15 ころ。これ以降は、内部の山田城に直接来てください。
  [正式には、ここに 13:00 です! (^^)]

●先発隊の森林公園駅での待合せ

  10:03 に森林公園駅【北口】 バス乗り場……車の場合路駐も可
                       
 池袋からは直前に2本の列車があります。
        急行  特急
 池袋発    9:00  9:10
 森林公園着  9:56  9:59
        ↓   ↓
 行先:  森林公園 小川町
      (終点) 
 列車の先頭に乗ると、誰かがいるかもしれません。(^^)

    池袋発東武東上線(土休日)
    高崎線熊谷駅からバス ………所用時間30分
   あとから来る人のための バスの時刻表(東武鉄道) ……バス乗り場は北口


●森林公園の公式HP

  重いですが 国営武蔵丘陵森林公園HP

●森林公園のパンフレット

森林公園 Map(95k)
  A4判スキャンの関係で北口側が切れてしまっていますが
  城があるのは南口ですので関係ないでしょう〜。
  字が小さくて読みづらいと思いますが「赤丸」がしてあるのが
  「山田城跡」の位置になります。

森林公園内のご案内(77k)
  必要項目だけ下記に書き留めておきました。
開園時間  3月1日〜10月31日まで9:30〜17:00
休園日   毎週月曜日、年末年始
入園料大人(15歳以上)一般400円、団体(30人以上)280円
駐車料金  大型1630円、普通610円、原付.自動二輪250円

レンタサイクル自転車 大人3時間410円(超過30分ごとに70円)
園内バス  1回の御利用に付き大人120円(1時間に1〜2本運行)
レストラン 展望レストラン0493−56−4251
      中央レストラン0493−56−2592(←バーべキューは予約制)

○交通機関 
車     関越自動車道 東松山I.Cから熊谷方面へ約10分
電車→バス
      東武鉄道 東武東上線森林公園駅下車(池袋から急行で約60分)
           公園南口行バスで約7分
      JR   高崎線熊谷駅下車
           森林公園駅行バスで約30分
           公園南口下車
国営武蔵丘陵森林公園 管理センター
      電話      :0493-56-2225(代)
      テレホンサービス:0493-56-2000(公園紹介)
     (以上は菊千代殿の入力)

◆やきとり屋−(17時に開店)
   東松山やきとり組合
   東松山名物やきとり

表紙  図説中世城郭事典  日本城郭大系  両者の比較  その他  行き方など  自作の縄張図


ひとつ上に戻る
Banner 西村和夫のページ に戻る
NISHIMURA, Kankuro, Kazuo (nishimura@komazawa-u.ac.jp)