第27回 全国城郭研究者セミナー
2011 年 10 月 15 日(土)・ 16 日(日)
駒澤大学
|
更新 2013-07-01
画像をクリックすると、2倍の画像が別画面に開きます。
|

0057
1日目 各地からの報告

0005
司会

0012

W824
報告1「山北町 河村城跡 ― 小田原北条氏の山城から発見された障子堀」
山北町教育委員会

0015

0018

0019

0020

0021

0022
天地返し

0023

0031
質疑

0032
報告2「軍事学から見た城郭研究 ― 特に兵学的な視点から」
樋口 隆晴(軍事史研究家)

0033

0037

0047

W832

0053

0054

0055
昼食・書籍交換

0061
昼食会場

W834
報告3「諏訪原城跡 ― 発掘調査の成果と現状」
萩原 佳保里(島田市博物館)

W836

0063

0064

0065

W838

W839

0076

0081

0091

0096

0107

0108
報告4「日本海沿岸の城館跡について ― 山形県庄内地方南部の様相」
眞壁 建

0118

0119

0121

0122

0123

0126

0129

0131
報告5「左沢楯山城跡の発掘調査の成果」
上田 美紀(元 大江町教育委員会)

0134

0137

0138

0153

0154

0166

0169

0174
次のページへ