Pen-Mark 慶應義塾大学工学部
1974 年卒(32 期)同期会
更新日 2012-12-19

第11回 応用化学科同期会(矢上再訪)報告

開催日: 2012年 10 月 20 日(土)

第一部: 応用化学科再訪

集合: 14:30
場所: 矢上台 創想館2階「ディスカッションルーム2」
内容: (1) 現在の応用化学科についての説明
(2) 応用化学科の実験室,研究室訪問

第二部: 懇親会

集合: 16:30
会場: 矢上台 創想館1階 学生コミュニティスペース「ラ・ポワール」
会費: 7,000 円

集合写真

快晴に恵まれた平成 24 年 10 月 20 日(土)午後,応用化学科9名が矢上台を訪れました.昨年の平成 23 年 11 月 12 日(土)に,昭和 49 年卒業生(32 期)全学科合同の同窓会「アラ,もう還暦・矢上再訪」の「応用化学科限定版です.

創想館2階「ディスカッションルーム2」で矢上台見学の案内をしていただく,応用化学科教授 中田 雅也 先生(33 期木下研)から現在の応用化学科 16 研究室のご紹介をいただきました.1974 年当時の応用化学科は「汚い」「臭い」「危ない」でしたが,今は危険物,毒物・劇物,廃棄物の管理が厳しく,「整理・整頓・清潔」「無臭」「安全第一」となり,定員 120 名の約 1/3 が女子学生だそうです.

約1時間の説明の後,修士課程2年の諏訪部君の先導でいよいよ矢上台見学開始.「理工学部創立 75 年記念事業募金活動に係る矢上台見学ツアー」第1号ということで,同窓会事務局の升田さんも特別参加,迷子が出ないようにしんがりを務めていただきました.まず「創想館」展望台から周囲を見回すと,武蔵小杉,新川崎に高層ビルが林立していました.そして懐かしい「松下記念図書館」へ.2階の閲覧室は昔のままで,実験レポート作成に苦労した当時を思い出しました.そして図書館別館地下へ.1976 年に執筆した「修士論文」が製本され,保管されているではないですか!実に 36 年ぶりの再会です.感激!感激!感激!

そしていよいよ応用化学科の 23 号棟へ.6階から順番に研究室を巡ります.中田先生の配慮で,先生方の了解を得て研究室内に立ち入っての見学が許されました.一瞬で時間は 1973 年の大学4年生にタイムスリップ!「ここが柳沢研のお茶飲み部屋.」「あった!僕の実験台.」「この部屋で卒業研究を仕上げた.」「毎日この窓から新宿の京王プラザホテルを眺めていた.」皆様の思い出が急に噴き出してきました.

23 号棟2階奥の「応用化学実験室」へ.大学3年生,1972 年の1年間,毎週この実験室に通い,無機化学,有機化学,高分子化学等の基礎実験を行っていました.まさに私たちの原点です.整然と並べられたビーカー,メスシリンダー,フラスコ,ピペット,天秤……遠い過去の記憶の中にのみ存在していたあの実験器具たちが,今ここにあるではありませんか.タイガー計算機がパソコンに代わりましたが,机も,流し台も,実験器具も全てが昔のままに残っていました.……新棟の完成に伴い,あと2年後には閉鎖されるそうです.当時「応用化学実験室」から,窓の外のケヤキの若木を見下ろしていましたが,見学を終えて 23 号棟を出ると,そこには6階に届くほどに成長した大きな木がありました.やはり 40 年間は長い時間なのですね.

16 時 30 分から創想館1階の「ラ・ポワール」で懇親会を開催しました.引率いただいた中田先生,私たちの在学中に助手としてご指導いただいた 美浦 隆 先生にもご参加いただきました.

ご多忙の中,ご出席いただきました9名の同級生に御礼申し上げます.

応用化学科 幹事 大木 祐一

 要パスワード: 当日の写真
      同級生からの伝言 

2006 年の応用化学科同窓会



 関連ページ
 32講演会の報告 
 
    32講演会の内容 
    参加者からの伝言 
 
 要パスワード: 当日の写真 
 

  今までの 32講演会: 2011年201009,…
 
    同期会アドレスリストへの登録  

Valid HTML 4.01! Valid CSS! トップに戻る

ページ責任者にメール