熊川城(ウンチョンソン)
更新 2004-01-23
表紙
(1)
(2)
(3)
(4)
■ 熊川(ウンチョン)城
0206
0207
0208
登山道脇の竪堀
0209
竪石垣(登り石垣)に差しかかる
0210
0211
0212
0213
大手虎口
0214
0215
入りかけて振り返ったところ
0216
0217
0218
0219
安骨浦(アンゴルポ)城が見える(半島の鞍部)
0220
0221
石だけでできている二の丸石垣
0222
0223
0224
天守台南面の竪石垣
0225
0226
0227
0228
0229
0230
0231
竪石垣にある石段
0232
天守台を見上げる
0234
0235
竪石垣の上から見上げる
0236
反対側を見下ろす
0237
0238
0239
三の丸?外側にある鏡石の検証
0240
0241
0242
0243
撮影地点は石垣上であり、塀があったはずなので、この鏡石は外から見えない.
0244
0245
0246
0247
0248
大手虎口に戻る
0249
北側の竪石垣を横切る登山道
0250
0251
天守台に続く竪石垣
0253
夕食のナマコ,ほや,イカなど
次のページへ
表紙
(1)
(2)
(3)
(4)
ひとつ上に戻る
城の科学
に戻る
管理人のページ
に戻る
NISHIMURA, Kankuro, Kazuo (
nishimura@komazawa-u.ac.jp
)