Pen-Mark 慶應義塾大学工学部
1974 年卒(32 期)同期会
 連合三田会大会の報告 
    特別講演会の内容 
 要パスワード:  32懇親会の写真 
Updated 2018-03-16

特別講演会の内容

恒例の塾員の集いである「慶應連合三田会大会」が,10 月 15 日(日)に日吉キャンパスで開催されました. あいにくの雨でしたが,朝早くから塾員やその家族などで熱気にあふれました.

092652 08:26
撮影: 大場 保夫 君 (E)

12 時半から第 4 校舎 J11 教室で,理工学部同窓会総会が開催されました.落合同窓会長の挨拶の後,収支報告,そして同窓会奨学金を授与された学生たちが登壇して,お礼の言葉を述べました.

132504 12:25

134315 12:43



135133

特別講演会

13 時からは,理工学部同窓会による特別講演会がありました.

冨田 洋 君(35期・応用化学科卒)
災害に強くしなやかな社会づくりのために 貢献工学・減災学のすすめ


開口一番,奨学生たちに向かって,「慶應はいい大学だぞぉ.在学中は分からないかもしれないけれど,卒業すると分かる!」と声を掛けました.本当にそうだと思います.


12:51

ジオ・サーチ株式会社 の歴史

まず,ご自身と起業した会社の経歴を紹介.

140040 13:00

世界初の【トンネル】調査システムを考案


140117 13:01

数々の失敗にめげず…


140148 13:01

気概を買われて,諸先輩の指導を受け…


140345 13:03

世界初の【空洞】探査システムを開発


140440 13:04

火事にもめげず…


140620 13:06

社員の離反も経験して…


140725 13:07

稲盛氏から,企業理念の重要さを学びました.
理念: 「社員を幸せにし,社会に貢献する」

地雷の探査で社会に貢献する

141004 13:10

国連から依頼されて,【対人地雷】探知に技術協力する.


141301 13:13

トータル支援の必要性を現地で体感し,地雷除去 NGO JAHDS を創設.


141526 13:15

141044 13:10

こんなに小さなプラスチック製の地雷を探知する.


141727 13:17

ここでしっかり,奥様に感謝の表明をしていらっしゃいました.


141821 13:18

無理がたたる

クメール遺跡「カオ・プラヴィーハン」の地雷除去

142102 13:21

効果の高いクメール遺跡にターゲットを絞り,成功する.


地中透視 : スケルカ

143531 13:35

道路下の空洞,水道管などの位置,橋の内部などの調査が可能.


143918 13:39

大地震では,古い下水道管の周囲に陥没が多発した.


144214 13:42

都内にも,空洞がたくさんある.

地上と地下の 3D マップ

145407 13:54

145438 13:54

GoogleMap + 地下の立体地図


145540 13:55

活用例: 関係者間でのデータ共有,既存埋設物との干渉検査,将来構想



貢献工学・減災学

142605 13:26

人間は,本来,助け合う生物.

143005 13:30

それは,心理実験の結果でも分かっている.

災害時の助け合い

143207 13:32

143228 13:32

防災よりも現実的な「減災」

144335 13:43

日本中どこでも 12 時間以内に緊急調査できる態勢を構築

144447 13:44

しかし,路面下総点検は進まない 今そこにある危機

144615 13:46

144846 13:48

減災のために,空洞への対策が必要.

寄附講座「貢献工学」 理工学部創立 75 周年記念

145128 13:51

リジリエンス: 落ち込んでも大丈夫だと思える心


145206 13:52

福沢先生は,工学者倫理の必要性を予感していた.


145302 13:53

寄附講座「貢献工学・減災学」のスケジュール


145329 13:53

講座の人気は上昇し,2018 年には高校でも.

短い時間に話題は多岐にわたり,我々は引き込まれて時間がたつのを感じませんでした. 災害への準備の必要性を改めて感じ,身が引き締まる思いがしました. 都市部での減災のために,せめて路面下の空洞を埋めておくべきなのは明らかです. そのために,我々は何ができるでしょうか.

学生時代にこういう話が聴ける後輩たちは幸せだと思いました.



講演会終了後に 32 期で恒例の記念撮影を行いました.

2017年 日吉 J11 での集合写真

その後会場を日吉ファカルティクラブに移しての「32懇親会」.25 名の同期生と家族 1 名が参加し,近況報告,思い出話などに花が咲きました.懇親会では,あっという間に楽しい時間が過ぎてしまいました.

懇親会での三本締め

西村(管理工学科卒)記

冨田 洋 君の紹介

ジオ・サーチ株式会社 代表取締役社長

1977 年 慶應義塾大学工学部応用化学科 卒業
1989 年 ジオ・サーチ社を創設し,世界初の道路陥没を予防するシステムを実用化
1998 年 世界初の企業連合による地雷除去 NGO JAHDS を創設し,活動を現地団体に継承(2006 年)
地雷探知技術を進化させ,世界初の地中・構造物内部を高速高解像度で透視できる「スケルカ」を実用化
2011 年 3.11 大震災直後から被災地での陥没予防と国内外の事前防災・減災に向けて活動中
2015 年 慶應義塾大学理工学部に寄付講座「貢献工学・減災学」を開設

受賞
2001 年 慶應義塾大学理工学部 第 1 回 矢上賞
2012 年 アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー特別賞
2015 年 第 1 回 ジャパン・レジリエンス・アワード 古屋圭司(初代国土強靭化担当大臣)賞


 連合三田会大会の報告 
    特別講演会の内容 
 要パスワード:  32懇親会の写真 

  今までの講演会(2016年20151413121110090807060504) 
同期会アドレスリストへの登録

Valid HTML 4.01! Valid CSS! ひとつ戻る
トップに戻る

ページ責任者にメール