長門浦倭城(ジャンムンポウェソン)
更新 2002-05-19

表紙  (1)  (2)  (3)  (4)

3日目

0500 0500
昼食に金おばさん(じゃなかったけど)の海苔巻を買う

0502 0502

■長門浦城

0503 0503

0505 0505
ここでタクシーに夕方まで待っていてもらう(1日 W15,000)

0506 0506
フラッシュを焚いてしまった画像

0507 0507
フラッシュを焚かない画像

0508 0508

0509 0509
本丸虎口の石垣

0510 0510

0511 0511

0512 0512

0513 0513
天守台の巨岩

0514 0514
この石は大きい!

0515 0515

0516 0516

0517 0517

0518 0518
表面の線刻はいつのものか?

0519 0519

0520 0520

0521 0521

0522 0522

0525 0525
午前中の戦果を報告

0526 0526
海苔巻と烏賊のキムチの昼食

0527 0527


夕方に主城(?)を見に行く

0528 0528

0529 0529

0530 0530

0531 0531

0532 0532

0533 0533

0534 0534

0535 0535

0536 0536
石が落ちて裏込め石が見える

0538 0538

0540 0540
立石

0537 0537

0539
記念撮影

0541 0541
天守台

0542 0542

0543 0543

0544 0544
天守台裏に降りる

0545 0545

0546 0546

0547 0547
珍しい横目地の通った積み方

0548 0548

0549 0549

0550 0550

0551 0551

0552 0552

0553 0553
裏込め石が見えるところまで戻ってきた

0554 0554
道路から

0555 0555

0556 0556


■松真浦城(ソンジンポウェソン)

0586 0586
入り口

0557 0557
弓道場「錦武亭」になっている

0558 0558

0559 0559

0560 0560

0561 0561

0562 0562

0563 0563

0564 0564

0565 0565

0566 0566

0567 0567

0568 0568

0569 0569

0570 0570

0571 0571

0572 0572

0573 0573

0574 0574

0575 0575

0576 0576

0577 0577

0578 0578
清掃する人たち

0579 0579

0580 0580

0581 0581

0582 0582

0583 0583

0584 0584

0585 0585

翌日の準備

0588 0588

0589 0589

0587 0587

0590 0590
一口羊羹

0591 0591

0592 0592
夕食の鍋

0593 0593

0594 0594

0595 0595

次のページへ

表紙  (1)  (2)  (3)  (4)


Valid HTML 4.01!
back ひとつ上に戻る
勘九郎 城の科学 に戻る
Banner 管理人のページ に戻る
NISHIMURA, Kankuro, Kazuo (nishimura@komazawa-u.ac.jp)