釜山支城(プサンヂンヂソン)
更新 2003-10-05

表紙  (1)  (2)  (3)  (4)

0751 0751
朝食(思えばこのときもすっかりリラックスしていた)
今にして思えば油断だ………

0754 0754
子城台公園になっている

0753 0753

0756 0756
ガイドの金さん

0758 0758

0759 0759

0757 0757
黒く塗られた跡が各所にある。戦時中の偽装か。

0762 0762

0763 0763

0761 0761
大手口の塞がれた跡(右端)

0764 0764
これで塞がれたことがはっきりする。立石も使ってある。

0765 0765
ここも塗られている

0766 0766

0767 0767

0769 0769

0770 0770
大手虎口跡

0771 0771

0772 0772

0773 0773

0774 0774
櫓台

0775 0775

0776 0776

0777 0777
大手口跡を探索に

0778 0778

0779 0779

0780 0780
これが目標

0781 0781
ここの奥

0782 0782
石垣の裏側付近

0783 0783
意気揚揚と撤収

0784 0784
この路地を左に入ると行きやすい

0785 0785
表通りから左折する場所

0786 0786
すぐそばの子城台公園入口


空港に向かう

0788 0788
巨済島のホテルの鍵を持って来てしまった人がいた


0789 0789
高速道路の橋が事故で大渋滞
North West に少し遅れる旨を連絡するが、取り合ってくれない。
“45分前に着かなければダメ!”

0790 0790
出航37分前に空港に到着(8分遅れ (T_T) )

飛行機に乗り遅れる!

0791 0791
NW のカウンタでチェックインできず JAL に救援を求める.
ファーストクラスまで満席で,当然どうにもならない.

0792 0792
対策を協議する

0793 0793

0794 0794
船などの時刻表

0795 0795
あきらめムードが漂う…

0796 0796

0797 0797

0798 0798
再度,空席状況を確認するが余裕なし


0799 0799
船も満席だが、キャンセルは出やすいだろうと判断し、
釜山港までタクシーを飛ばす

0800 0800
2台でカーチェイス

0801 0801

0802 0802
蔚山(ウルサン)→ 小倉 便が就航したばかりだが、蔚山はやや遠い

0803 0803
対馬に行ければなんとかなりそうだが、月曜は運休 (T_T)

0804 0804
皆でキャンセル待ちの間に学生のアンケートに答える

0805 0805
博多行きのキャンセル待ちが取れた!

0806 0806
現金かカードかで慌てている

0807 0807
15:30 発に乗れた?

0808 0808

0809 0809
このフェリーではない

0810 0810
この水中翼船「海のかぶと虫」で帰る

0811 0811

0812 0812
その航路

0813 0813

博多港 17:05 から通関をし、たった 14 分で博多駅 17:19 に着いた!

構内を走り,乗車券を持たずにグリーン車に飛び乗る!
新幹線内でもいろいろあって……

0816 0816
やっと東京に着いた.ふ〜〜〜……

0838 0838
バー JAM


エピローグ: 使えなかった航空券代は,すったもんだして,4か月後に払い戻してもらいました.(^^)v

表紙へ戻る

表紙  (1)  (2)  (3)  (4)

公開している表紙へ


Valid HTML 4.01!
back ひとつ上に戻る
勘九郎 城の科学 に戻る
Banner 管理人のページ に戻る
NISHIMURA, Kankuro, Kazuo (nishimura@komazawa-u.ac.jp)