表紙  準備  道具  縄成会  自作  縄張図の比較
表紙  (1)  (2)  (3)  (4)  (5)  (6)
第2回 縄張り図作成会
山田城(未完成)
埼玉県比企郡滑川町の森林公園内にある陣城
2000年10月14日(土) 13:00〜16:30 晴
更新 2001-05-30

当日のスケッチ
スケッチ
縮尺はほぼ 1/1,000.つまり、100m → 100mm = 10cm.
単位に“p”が付いている数字は歩数の 1/2 を表す.
2 歩の幅を 1.5m に調整しているので,1.5 倍するとメートルになる.
(↑本に書いてあったやり方だが,不正確になるので後には使っていない.)

第2作は歩測だけで描きました.
ごく一部(右上の虎口の位置決め)に簡易光学式測量器を使用しています.

輪郭が円弧などの曲線の城の縄張図作成は,なかなかむつかしいです.
方位磁石を持たなかった ために,初期のスケッチはかなり膨らんでしまいました.
こういう場合は,最初に縦と横の直径を測っておくとよかったらしいのです.
内側(矢印の先)に修正した土塁が描いてありますが,当然,形状は不正確.(;_;)

しかし,北東部(右上)の虎口と中央の仕切り土塁の形状はかなり正確なはずです.
右上のほうに一辺が 25m 程度の三角形が 4 個見えますね(歩測による三角測量のあと).

次のページ

表紙  (1)  (2)  (3)  (4)  (5)  (6)


Valid HTML 4.0!
back ひとつ戻る
勘九郎の 戦国と城 に戻る
Banner 管理人のページ に戻る
NISHIMURA, Kankuro, Kazuo (nishimura@komazawa-u.ac.jp)