更新 2010-08-31
いくつかの画像は,クリックすると2倍の画像が別画面に開きます.
|
2010 8/24 西逓村 → 黄山
朝食
0045
茶叶蛋など
0047
3階まで吹抜けのロビー
0051
「うだつ」の上がるホテル外観
UNESCO 世界文化遺産
江南古民居「西逓村」
(すぐそばだった)
0052
井戸でしょう
0054
入口
0058
UNESCO 世界文化遺産
0059
入口の屋根(
滴水瓦)
0060
金持ちの胡文光氏(個人)が造った門
0062
裏側
0064
西逓 (xidi) 村古建築群
0065
0066
曠古斎
0070
この入口から入ると
0071
屋根は吹抜け(この下は雨水溜め)
0072
入ってすぐ客間
0073
「耕読人家」
0074
主人用のテーブル
0076
3点セット: 客用テーブル+時計+帽子掛け
0078
図の左下の入口から,中央部まで来た
0079
桃李園
0080
0081
やはり入口は吹抜け
0082
燕の巣
0084
草龍などの隠し模様
0085
街頭にあった○○○○
0086
0088
ここはどこでしょう?
0090
「西逓」
0091
0092
0093
0097
0098
0099
胡氏宗祠
0102
0103
0105
0106
新しい柱
0107
振り返ると
0109
古い石の角柱(継目なし)
0112
奥の部屋(2階は先祖の遺牌が安置してあるとのこと)
0111
右上が顔と手に見える「孝」の字
0114
「追慕堂」前の緑豆(?)
0115
茄子
追慕堂
0116
0120
0117
肘木
帰り途
0122
0123
0126
0127
0128
0129
0131
0135
しっくいを塗る前のうだつ
0138
入口に戻ってきた
黄山市
中国銀行で両替
黄山市に着いたとたんに雨
0139
0147
うだつ付きの中国銀行
0141
1万円札を1枚ずつ点検したので時間がかかった(破れた 2 枚が両替え不可)
0144
0145
0146
0148
0150
0151
0152
0154
0155
30 分以上かかって両替え完了
宏村
0157
入口の橋のたもと
0158
橋を渡り
まず昼食
0160
宏発飯店
0168
薄い黄山産「迎客松 (YNKSUN)」ビール (2.5%)
0164
椀とれんげのセット(今回ではここだけ)
0165
安徽省安慶市産「雪花」ビール(氷天雪地)(2.5%)
0169
0170
「柳梅酒」
0172
0175
総額 764 元 = 45 元/人 = 580 円/人.安い!
0179
0178
0180
村入口のポプラ(紅柳樹)
宏村の見学
0181
壁の断面と仔猫
桃源居
0183
0184
いつもの
滴水瓦
0187
0189
0190
外に出る
0192
0193
0194
0195
0197
0199
樹人堂
0200
0201
透かし彫りが延々と続く
0202
外へ
0203
0205
0208
0209
承志堂
0211
0212
0213
0214
奥には入るには,字「商」の下をくぐる
0215
0216
最奥部の雨水溜め(?)
0217
0218
透かし彫り
0219
0220
0221
麗人椅子
0222
井戸(丸石の彫り抜き)
0223
0224
0225
透かし彫り
0226
向かい側
0227
「商」をくぐる
0229
次の間
0231
○雲軒
0233
0232
0234
やはり透かし彫り
0235
再び外へ
0236
0237
0238
0240
0241
0242
どこでも滴水瓦
0243
池へ
0244
0245
右側
0249
左側
0248
中央は「敬修堂」の入口
敬修堂
0250
0251
0253
0254
0256
楽叙堂
0264
0259
0262
0266
0268
0269
0270
0271
また外へ
0272
路地の入口
0276
敬修堂を池の反対側から
0275
振り向いて
0273
路地に入る
0277
0279
0280
0281
蓮池に出た
0282
南湖書院
0283
ここは私塾だった処
0284
0285
0286
志道堂
戻る
0287
路地の入口
0288
0289
0290
蓮池は「浩渺南湖」
0291
「宏村」入口の隣の橋
0294
黄山
ロープウェイで上がる
0296
「雲谷」新駅
0295
0300
新型の速いロープウェイ
0306
かなりスパンが長い
0307
0311
0313
終点「白鵞吟」駅
0315
ここから歩いて登る
0320
0321
0324
0327
0328
0329
峠の石垣
0330
少し下って左折
0332
ここ(画面下)は電波局?
0333
0334
ここを右折
0338
0339
0342
下りの「労工」
担いでいるのは,ホテルの洗濯物だと後で判る.
0343
白鵞山荘で小休止
0344
白鵞山荘のテント村(ここまで来ればあと少し)
0346
遠くに「飛来石」
0347
ガスがかかったり消えたり
0348
0350
0354
「飛来石」に人が登っている
0355
0357
まさに山水画
もう少し登って
0362
この断層部を右折すればすぐ山頂
0363
少し夕焼けに
0365
0368
0370
「飛来石」には明朝行く予定
0372
ここを左折して階段を上がればゴール!
0374
山頂の旧「気象観測処」(現在は博物館(?)に改装中)
0376
その隣のホテル「光明頂山荘」
ホテルに到着!
0378
記念撮影
0381
0383
0382
0386
客室の窓から
(私は洗濯して…)
0387
山荘入口からの夕焼け
夕食
0391
缶入り「青島」ビール (2.5%)
山の上に人が荷揚げするので,重い瓶入りはない.
0397
山荘の割にけっこうおいしい
0390
PET ボトルに入れて持ってきた昼食時の柳梅酒
0396
ここでは最高の白酒「迎駕之星」380 元を選ぶ.
0399
0400
0406
恐る恐る手を伸ばしてみる
0405
もう酔ったか
日の出を見るため,早めに就寝
0414
シングルベッド(幅 120cm)
0415
0416
トイレとシャワー(温水は 18:00〜21:00 だけ)
山頂で水は貴重なので,滴るようにしか出ない.
中国人向けのホテルで,床やトイレットペーパーが水びたしになるのは相変わらず.
0737
この円盤がはまった排水口の構造は単純で面白い(たぶん故障防止のため)
精算に
ツインベッド室へ
0418
預り金と旅費・食費などの計算
0422
0424
大金持 (^^)
次のページへ