更新 2010-09-09
いくつかの画像は,クリックすると2倍の画像が別画面に開きます.
|
2010 8/25 黄山

0425
6:30 に集合

0428
五里霧中

0432
結局,霧で日の出は見えず (T_T)
朝の景色

0433
食堂の外から

0434

0438
レインウェアを着て出かけた
(右奥は廊下での宿泊客用マットレス)

0439
90kg を担ぎ揚げている

0440
東海門?

0442
まだ霧は晴れない

0444
これは何鳥でしょう?(けっこう人なつこい)

0445
「石筍矼」?

0449
どうしても縦の構図が多くなる(後処理が面倒なのだが)

0453
下界が晴れてきた

0456
遠くに「飛来石」が見える

0458

0459

0460
飛来石

0462
着いた!
(C) IZM は何森さんの画像

IZM0462
上の画像の撮影場所(脚下がない)

0463

0464

0465
飛来石の裏側(ここには柵がなかった)

0467

0474

0475
これから通る尾根

0476
取水(?)ダム

0477
泊まっている「光明頂山荘」

0481

0483

0484
行知亭

0487

0490
裏側から見た飛来石

0491
雨はほぼやんだ(出発)

0496
遠くに飛来石

0492
千尋の谷

0495
飛来石を手に載せている構図での撮影

0497
向こう右側の尾根

0498

0500

0508
細い枝がかろうじて石を支えている (^^;)

0510
野リス(奇跡的によく撮れた)

0511
どこ?

0519

0520
二つの錠が絡んでいるのは,恋の誓い.

0523

0524

0527

0528
これから西海大峡谷まで往復する
排雲亭から

0529

0532
仙人晒靴(逆さ長靴)

0533

0535
切り取りやすくするため,錠の腕が長くなっている.

0536
これから行く桟道

0542
左脇の,光明頂からの尾根

0616
排雲亭から西大門へ(途中まで行く)

0540

0547

0543

0548
この台から振り返って排雲亭を見る

0550
数人は排雲亭で待つ

0552
また進む

0553
遠くに「光明頂山荘」近くの新しい気象台が見える

0556
霧が晴れた!

0557
平気で降りて行くが…

0558
実は階段の下は千尋の谷 (^^;)

0559

0560

0564
かなり降りた(帰りは登ることになる)

0566

0568

0569

0571

0574

0578

0583

0586
回ったのはこの地図のほんの一部だけ(一辺 3cm の三角形の部分 = 6km)

0587

0590
ここで引き返す

0593

0594

0598

0599
さっき降りた道を登って行く
上を見上げると

0601

0602

0603
上の石は落ちないのが不思議

0605

0606

0609
排雲亭が見えてきた

0610

0615
昼食:「黄山西海飯店」の「歩雲庁」

0619

0623
かなり小ぎれい

0622
「黄山ビール」(2.5%)

0620

0625
さて,出かけましょう!

0627
この橋を渡る
簡解

0628
「団結松」

0630
ここまで来た(地図上の配置は一定にしておいてほしい)

0631
ドイツ娘に道を訊かれる.
「それは遠くて日昏れまでには無理!」(黄山景区はとても広い)

0632
遠くに見える「獅子峰」

0633
またアバウトな地図

0634
見事な石垣(日本の「打込みはぎ」と同じ)

0635
角は「算木積み」になっている

0636
実は「北海賓館」の石垣だった

0637
霧にかすむ「夢筆生花」
黒虎松
付近の略図
簡解

0639

0641
ここにも錠が…
虎爪松
簡解

0644
探海松
簡解

0647
左のが「探海松」

0648

0649
登って近くで見ると…

0654
ときどき霧が晴れる

0660

0657
左の峰

0672
松の葉の露

0670
拡大画像でご覧ください

0685
移動中
始信峰

0684

0681
花崗岩の説明

0682
山頂

0686
再び移動中(同じ道を戻る)

0687
「探海松」

0689
途中で見た石垣

0691

0692

0693

0694
ロープウェイのそばまで戻って来た

0695
シジュウカラ? とっさに焦点が合わない (T_T)
光明頂山荘

0699
戻ってきた

0711
夕食

0717
白酒「黄山」

0723

0729
いったん部屋に戻るが…

0730
昨日の白酒「迎駕之星」380 元

0732
白酒はどちらも 15 元(右の「金黄山」を買う).

0736
朝1時と3時に目が覚めて飲んだ
次のページへ