第 25 回 全国城郭研究者セミナー
テーマ 中世後期の方形城館と地域
日程:  2008 年 8 月 2・3 日(土・日)
会場:  三重県 三重大学 医学部臨床第2講義室
主催:  第 25 回全国城郭研究者セミナー実行委員会,
中世城郭研究会,伊勢中世史研究会
終了しました.
参加者数は約 270 名でした.

前年度 (2007) ←  → 次年度 (2009)今年度

セミナーの画像 (画像を追加しました 2009-08-30

もくじ
(1)  第1日目 報告,シンポジウム
(2)  第1日目 懇親会
(3)  第2日目 シンポジウム(討論)
(4)  第3日目 小野城見学会


 今回の参加者には,次回の案内を送ります. (初めての方は,住所・氏名を メール で送ってくだされば,案内を送ります.)

 全国城郭研究者セミナーは,全国の研究者が集まり,全国的な視野で城郭を検討しようという目的で,毎年 8 月に開催しています. このセミナーの理念


日程

8 月 2 日(土)
9:30〜10:00受付
10:00〜10:10主催者あいさつ藤田達生(第25回全国城郭研究者セミナー三重大会実行委員会)
10:10〜11:10報告1「不明城郭の調査における空中写真の有用性」 伊藤徳也(三重県立川越高等学校)
11:20〜12:20報告2「越後国奥山荘政所条遺跡群 ― 江上館跡を中心にして ―」 水澤幸一(胎内市教育委員会)
12:20〜13:20昼食・書籍交換
13:20〜14:20報告3「北部九州の方形城館 ― 筑前の事例を中心に ―」 岡寺 良(福岡県九州歴史資料館)
      [シンポジウム「中世後期の方形城館と地域」]
15:00〜16:10報告1「東国における館・その虚像と原像」 松岡 進(東京都立芦花高等学校)
16:10〜17:10報告2「 西日本の平地居館と土塁・堀」 山上雅弘(兵庫県立考古博物館)
18:00〜20:00懇親会 於 三重大学 生協
8 月 3 日(日) [シンポジウム「中世後期の方形城館と地域」](つづき)
9:30〜10:40報告3「畿内近国における方形館と単郭山城」 福島克彦(大山崎町歴史資料館)
10:50〜12:00報告4「伊勢国鈴鹿郡域における方形城館 ― 分布と連続性をめぐって ―」 亀山 隆(亀山市教育委員会)
12:00〜13:10昼食・書籍交換
13:10〜14:20報告5「伊賀の中世城館と地域 ― 分布の再検討 ―」 笠井賢治(伊賀市総務部総務課市史編さん係)
       シンポジウム
14:40〜14:50趣旨説明 藤田達生(三重大学教育学部)
14:50〜16:30討論会 司会:竹田憲治・西股総生
16:30〜16:40閉会挨拶
事後の レジュメの購入

案内状

2008年 6 月吉日
各位
中世城郭研究会   
城郭研究者セミナー 
三重大会実行委員会

「第 25 回全国城郭研究者セミナー」のご案内


拝啓
 青田をわたる風もさわやかな季節となりました.皆様におかれましては,ますますご清栄のこととお慶び申し上げます.
 さて,全国の城郭研究者が一堂に会し,全国を視野に治めた研究成果の交換と,研究者同士の交流を深め用と言う目的で始待った本セミナーも,今年で第25 今年は三重県津市の三重大学にて大会を開催いたします.シンポジウムは,中世後期の方形城館をテーマとしました.報告は5名,紙上報告もお願いし,全国的な状況を概観した上で,それぞれの地域でどのようなあり方を示すのかを検討し,地域の中世史像に迫って行きたいと考えております.
 また,各地からの報告につきましても,それぞれ注目すべき研究をされている方々から発表していただくことになりました.これにより,地域と城館との関係がますます解明されることを願っています.
 皆様方お誘い合わせのうえご参加下さいますよう,ご案内申し上げます.
敬具 

開催要項
1.開催日程
2008 年 8 月 2 日(土)・ 3 日(日)・ 4 日(月)

2.会場
セミナー(2・3 日): 三重大学医学部臨床第2講義室
交通:東京方面より,近鉄電車で江戸橋下車 徒歩 15 分.
  (大阪方面からでも同じです)
※ 自家用車での来場はできません.公共交通機関をご利用下さい.
懇親会(2 日 18:00): 三重大学 生協

3.見学会
 4 日(月)には発掘調査中の小野城跡の見学会を行います. 周囲には土塁・堀なども残存しています.見学は現地集合といたします.

4.宿泊
 誠に恐れ入りますが斡旋いたしておりませんので,別添の地図・リストなどをご参考に,ご自分でご用意下さい.
 ※リスト掲載のホテルを推薦しているわけではありません.

5.会費
  参加費     3,000 円(レジュメ代他)
  懇親会費    6,000 円
  昼食・弁当代  1,000 円
 ※申込み後の取り消しはできません

6.お申し込み
 参加を申し込まれる方は,同封の返信ハガキで 7 月 14 日までにお申し込み下さい.なお,次回セミナーの発送名簿は,返送された返信ハガキをもとに作成いたしますので,欠席の方も返信ハガキは必ずお出し下さい.
 同行される方については,ご面倒をおかけしますが,同封のハガキをコピーされた上,お一人様1枚ずつお送り下さい.1枚のハガキに複数の参加者を書かれますと混乱いたしますので,ご容赦下さい.
       (締め切りました.)
※お申込み受け付け後,こちらから内容の確認はいたしません.申し込み内容などをコピーされることをお勧めします.

7.書籍販売について
 セミナーで書籍販売をご希望の方は,その旨を返信ハガキにお書き下さい.
 なお,書籍の発送は,保管の都合上,期日指定の宅急便でセミナー前日の 8 月 1 日午後(15 時まで)に到着するようお願いいたします.
 発送先:
〒514-0102 津市栗真町屋町
     三重大学医学部 臨床第1講義室
       全国城郭研究者セミナー実行委員会
8.問い合わせ先
竹田憲治(伊勢中世史研究会)
  〒515-2321 三重県松阪市嬉野中川町 NNNN
  aaaa◎bbbbb.ccc.jp
参照: 伊勢中世史研究会HP
※なお,過去の参加者で連絡が行かなかった方が周辺にいらっしゃいましたら,お声をかけていただけると幸いです.

全国城郭研究者セミナーのあゆみ
表紙に戻る

Valid HTML 4.01! 管理人にメール