表紙  描き方  実例  道具  城描く会  自作  縄張図の比較

自作の縄張図(第9作目,2001-04-29)
小机城
更新 2010-08-17 ← 2001-05-09

表紙  (1)  (2)  (3)  (8)  (9)

作画途中の小机城(スケッチ段階)

画像をクリックすると、2倍の画像が開きます。
脇の数字をクリックすると、4倍の画像が開きます。

全体図
正確な部分: 北側の土塁、堀底道、西郭の北側、中央の馬出しの北側、東郭
上図をこのまま複製・転載してもかまいません.ただし,営利目的は除きます.

作画の過程 ……… 4回の改訂のようす


こんなに竹の子が…… (^^;) 706
受話器型郭の北端.ここは曲がり角で画面左が郭の先端.
光学測定用コーンの高さは 13cm.画面左奥にももう一つあるんですよ.(^^)

0705 705
つい先日は満開の桜だったのに……

0710 710
堀の感じがよく出た(若葉と光のお陰です)

横浜市内城址の分布図 707
古いがなかなかよく調べてある(城内の説明版)

表紙  (1)  (2)  (3)  (8)  (9)


完成した小論文 (掲載: 2010-08-17)


Valid HTML 4.0!
ひとつ上 に戻る
勘九郎の 戦国と城 に戻る
Banner 管理人のページ に戻る
NISHIMURA, Kankuro, Kazuo (nishimura@komazawa-u.ac.jp)