日時: 2019-09-13 (金) 13:00〜16:14
場所: 駒沢大学 3-404(開室 12:45)
| 13:00 | 西村 | 進行の説明 |
| ニックネーム | 選んだ課題 | |
|---|---|---|
| 13:04 | オムラ | C1. インディアンとエスキモーの神話 |
| 13:08 | ベン | C2. 梁田政綱 600 貫文 |
| 13:12 | こゆっきー | C4. 海底電線の使用目的 |
| 13:16 | つる | C6. 日本海海戦 2 |
| 13:20 | ぐみ | C7. 室戸台風 |
| 13:24 | 余裕(4 分) | |
| 13:28 | ちーば | C9. ワシントン軍縮会議 |
| 13:32 | グンちゃん | C10. NSA の国家予算 + |
| 13:36 | しもしも | C11. 営団地下鉄の制服 1 |
| 13:40 | 休憩(10 分) | |
| 13:50 | りょう | 企業の多角化戦略の重要性 |
| 13:56 | ゲイル | 市場のポジショニングとブランド構築 1 |
| 14:02 | まな | 事業継続計画(BCP)の普及の現状と課題 |
| 14:08 | ヒマシ | シェアリングビジネスの強みと課題 |
| 14:20 | じょーじ | テラフォーミングの実現性 2 |
| 14:14 | たくぞう | 水が出て当たり前を続けるには |
| 14:26 | せきしゅん | (pptx) 女性の社会進出における女性社長の現状 |
| 14:32 | アッキー | (pptx) 渋滞のメカニズムと解消法 |
| 14:38 | ちゃこ | 日本での麻雀が衰退した理由と麻雀のメリット |
| 14:44 | とも | ふるさと納税の問題点と解決方法 |
| 14:26 | 休憩(12 分) | |
| 14:38 | みん | ネットワーク中立性における問題 |
| 14:46 | あすか | 出版の現状と今後 |
| 14:54 | まりか | 今後の地方銀行 |
| 15:02 | そうご | 衣服のサステナブル経営 1 |
| 15:10 | ちさと | ゆるキャラのヒットと地域活性 |
| 15:18 | かいと | (旧) ファッションの歴史と変遷 |
| 15:26 | みく | 民泊の現状 1 |
| 15:34 | きなっしー | コーヒー豆の評価 |
| 15:42 | にな | 自己啓発 |
| 15:50 | ぱる | 職人 |
| 15:34 | 休憩(10 分) | |
| 15:44 | 4年次生 | まい君: 就活体験記.pptx |
| しょー君: 就職活動のアドバイス | ||
| 16:14 | 終了 | |
| 西村ゼミのページ に戻る |