トップ  城の科学  陰暦  異表記外来語  チェス  和錠  中国旅行  しごと  便利帳  リンク

 2008 年度に使ったページ

  2009 年度

情報セキュリティ A/B

この授業は 2008 年度に“情報理論”から移行しました.

駒澤大学 経営学部 (2・3・4 年次)
西村和夫

質問の メール を受け付けます.ただし,試験直前に多数のメールがきた場合,応答できない可能性があります.

会って質問したい学生諸君も,まず メール などで予約してください.(講師の 時間割

講義内容 A / 講義内容 B

授業で用いる資料

参照先の方々に: 利用させていただきありがとうございます.皆で似たような教材を作らず互いに利用しようというのが私のポリシーです.私は,Wikipedia に書くことなどで貢献しているつもりです.私が作った教材で役にたつものがあれば,ご自由にリンクなさってください.

別ページが開く.オンライン百科事典 Wikipedia の参照が多い.

Category: コンピュータセキュリティインターネットセキュリティ


授業では,文字の大きさを 150〜200% に拡大して提示しています.

情報セキュリティ A

0. ガイダンス

0.0 戦略デザインコースの履修順序(PDF) +

0.1 自己紹介; この Web ページへのたどり着き方

0.2 過去の授業評価, 過去の試験問題

0.3 シラバスの説明(成績評価の方法)参考図書の紹介

0.4 成績発表の方法抜き打ちテスト

0.5 暗号技術の重要性 投票電子署名法

0.6 情報セキュリティアドミニストレータ試験, 過去問題

0.7 情報セキュリティ基盤 (東大 佐藤周行先生

0.8 知識アンケート

0.9 簡単!やさしいセキュリティ教室 三井住友銀行

1. 情報

1.1 情報とは何か

認識の変化: 経営の対象=人・物・金・情報
事例: APOLLO 13 の救出
言葉: 情報情報産業の例 + 情報量C. シャノン
外国語: 信息 (xin xi)訊息), intelligence企業情報学部

1.2 通信の歴史

ディジタルアナログ → ディジタル

1.3 情報の資産価値, 資産価値の評価(例)

事例: 評価サービス

2. 情報セキュリティ

2.0 セキュリティ

語源: secure (securely) → security保安,保全
定義: Security(英語版 Wikipedia)

2.1 情報セキュリティ

定義: Information Security(英語版 Wikipedia)
参考: コンピュータセキュリティ(日本語版 Wikipedia)
脅威: 災害,障害; 破壊,不正使用,DoS攻撃サイバーテロ
資料: メールヘッダ (header) の読み方, [第4回ノート]

2.2 情報管理の手法: 物理的統制,技術的統制,法的統制,人的統制

2.3 歴史 孫子 +, 国際規格化, 脆弱性の公開

FeliCa は安全か ― 脆弱性を見つけたらどうすべきか? (FeliCa)

3. 組織の取組み

3.1 国の取組み

内閣官房情報セキュリティセンター (NISC),
サイバークリーンセンター(CCC, 総務省+経産省)
国民のための情報セキュリティサイト(総務省),
@police(警視庁)プライバシーマークJIPDEC
ISMS適合性認証日本情報処理開発協会 JIPDEC)
各種届出と対策情報処理推進機構 IPA)

3.2 民間の取組み

初心者のためのセキュリティ講座 (JPCERT/CC)

3.3 企業の取組み

企業の情報セキュリティのあり方に関する提言経団連

3.4 国際規格

情報セキュリティマネジメントシステム (ISMS) +

(1) ISO/IEC 27001 "ISMS - Requirements"

(2) ISO/IEC 27002 "Code of practice for information security management"

日本工業規格変遷
(1') JIS Q 27001“ISMS ― 要求事項”(旧:ISMS認証基準)
(2') JIS Q 27002“情報セキュリティマネジメントの実践のための規範”(旧 JIS X 5080)
dot 日本工業規格/管理システム の一覧 dot セキュリティ技術 の一覧

4. 情報セキュリティポリシー

4.1 企業の社会的責任 (CSR)

4.2 最高情報セキュリティ責任者 (CISO)

4.3 情報セキュリティポリシー(基本方針,対策基準,実施手順

ガイドライン, PDCAサイクル

4.4 事業継続計画 (BCP) からの要請

BS 25999 (BCM), ISO/PAS 22399, +

5. プライバシー

5.1 プライバシー保護の現状: 情報流出, +, 事故調査報告書(2007)

個人情報保護法Safe Harbor 原則EU指令, +
本人の同意: Optional Out → Opt. In → Double Opt. In

5.2 個人情報保護マネジメントシステム (PMS) JIS Q 15001

資料: OECD プライバシー8原則, [第10回ノート]

6. 情報セキュリティ監査

6.0 コンピュータ犯罪の特徴: 速く,多く,遠く +

犯罪 = 犯意ある者 × 狙いやすい標的 × 監視者の不在

6.1 背景: 監査コンプライアンス (comply), SOX法, 日本版SOX法

内部統制, コーポレート・ガバナンス (govern)
情報セキュリティガバナンス

6.2 情報セキュリティにおけるコンプライアンス

不作為の責任 → 説明責任 (accountability) +

6.3 情報セキュリティマネジメントシステム (ISMS) +

6.4 情報セキュリティ監査制度, 監査人

日本セキュリティ監査人協会 (JASA)
監査証拠,時系列の証拠 = 監査証跡

6.5 コンピュータ・フォレンシクス (forensics +) I.E.

文書→バックアップ,記録→アーカイブ
文書管理システム, 記録管理システム, 電子メール, 踏み台

資料: [第11回ノート]担保

7. 情報セキュリティガバナンス +

7.1 実際の組織の取組み

例: サイト利用規約, プライバシー・ポリシー +,
ISMS認証取得大学, プライバシーマーク認定事業者;
日本版SOX法への対応, コンプライアンス事業

7.2 情報セキュリティガバナンス情報セキュリティ報告書 +

8. 情報セキュリティ文化

8.1 従業者教育必要性PPT 現状 (NPOISEF 2006)

8.2 情報倫理著作権と情報モラル (ASK ACCS)

+ まとめ

参考書: 情報セキュリティ読本 (IPA)
参考授業: 情報セキュリティ(村川先生/和歌山大学)
後記

情報セキュリティ B

B0. ガイダンス

B0.0 戦略デザインコースの履修順序(PDF) +

B0.1 自己紹介; この Web ページへのたどり着き方

B0.2 過去の授業評価, 過去の試験問題(情報理論)

B0.3 シラバスの説明(成績評価の方法)参考図書の紹介

B0.4 成績発表の方法抜き打ちテスト

B0.5 暗号技術の重要性 投票電子署名法

B0.6 情報セキュリティアドミニストレータ試験, 過去問題

B0.7 情報セキュリティ基盤 (東大 佐藤周行先生

B0.8 知識アンケート(参考)

9. 情報の価値

9.1 情報の価値とセキュリティ(1.3 参照)

セキュリティポリシーの製造価格

9.2 機密性と利便性のトレードオフ

パスワードの作り方ほか, バックドア

10. 法律による保護

10.0 条文の読み方: 及び・並びに / 又は・若しくは, +
法律におけるIT用語(後半)前半

10.1 情報セキュリティに関する国内法規(総覧), +

10.2 刑法全文

第234条の二(電子計算機損壊等業務妨害), 第246条の二(電子計算機使用詐欺), 第161条の二(電磁的記録不正作出及び供用), 第163条の二〜五(支払用カード電磁的記録不正作出等,不正電磁的記録カード所持,支払用カード電磁的記録不正作出準備,未遂罪), 第258条(公用文書等毀棄),第259条(私用文書等毀棄)

10.3 不正アクセス禁止法

10.4 個人情報保護法

10.5 著作権法, 問題

10.6 その他 関連する主な法律(電波法など+事例)

11. アクセス制御access, 物理的,コンピュータ,ネットワーク)

11.1 物理的: 警備員,ID カード, 虹彩認識 +

11.2 アクセス制御行列アクセス制御リスト, +, パーミッション -

どの能動体 (subject) からどの受動体 (object) への
どのアクセス(読み/書き/実行)が許可されているか.+

12. 暗号 - 概要

12.0 速報の重要性

災害: 北海道南西沖地震阪神・淡路大震災 (1.17)9.11+通信途絶
対策: 米 国土安全保障省内閣安全保障室内調), ヘリコプターの利用

12.1 暗号の価値: 解読事実の秘匿,(情報機関, intelligence

12.2 暗号とは: 暗号理論, 暗号系と用語 クリプトン

12.3 共通鍵暗号

12.3.0 共通鍵暗号
12.3.1 換え字式暗号
 (1) 単換え字式暗号: “踊る人形の解読
 (2) 多表式暗号: 複数の単換え字式暗号を周期的に用いる.
    機械式暗号パープル暗号
12.3.2 転置式暗号 アナグラム
12.3.3 ブロック暗号(+)ストリーム暗号,
12.3.4 暗号解読解読不可能な暗号実例
    暗号解読技術の利用 ロゼッタ・ストーンの解読)
12.3.5 AES (Rijndael) …… 現代的な共通鍵暗号
[12章前半のノート] +

12.4 公開鍵暗号

12.4.0 公開鍵暗号
12.4.1 剰余演算 +べき乗剰余フェルマーの小定理
12.4.2 RSA方式 べき乗算の高速化+
12.4.3 認証署名花押歴代首相の花押),
    電子署名
  + 月曜 6 時限のクラスはここまで
  + 木曜 3 時限のクラスはここまで
  + 知識アンケート(参考)
    認証局, 署名つきの暗号文
12.4.4 暗号技術を使ってできること, 電子マネー
[12.4 のノート]

12.5 ハッシュ関数一方向性関数+

12.6 量子暗号

13. 暗号プロトコル

13.1 SSL

13.2 公開鍵基盤 (PKI)

14. 情報セキュリティ基盤

14.1 情報セキュリティ基盤, 認証局

14.2 情報セキュリティ・サービス


α. 情報セキュリティ評価基準 (CC)

認証製品リスト, +

β. 符号

β.1 符号: データコード, モールス符号Gコード

β.2 文字符号ASCIIISO 646JIS X 0201

JIS漢字符号日本における漢字), 国際符号化文字集合 (UCS)

β.3 誤り耐性: 検査数字 (チェックディジット=CD, ISBN),

レーベンシュタイン距離誤り検出訂正

γ. その他

γ.1 2進法: 位取り記数法2進法ビット

γ.2 標本化定理ビット速度データ圧縮


高校生向けの模擬授業


成績発表

(学内向け)暗号化した成績の発表
掲載: 2009年 1月22日

Valid HTML 4.01! Valid CSS!
back ひとつ戻る
Banner 西村和夫のページ に戻る
NISHIMURA, Kazuo nishimura@komazawa-u.ac.jp